今回ご紹介するのはガラスの撥水剤です。
「ガラスの撥水剤を塗って、数十分おいてまた拭き上げるのが面倒くさいんだよな」「時間が無いから簡単にできるガラスの撥水剤ってない?」「初心者だからとりあえず簡単に施工できるやつがいい」といった悩みはありませんか?
そんなお悩みを解決してくれる商品がソフト99さんの「ミストガラコ」です。
ミストガラコの使用方法はとても簡単で、スプレーして拭き上げるだけなので、施工が面倒くさい方や時間が無い方、初心者の方にもピッタリな商品です。この商品を使えば簡単にガラスが撥水し、水滴が流れやすくなり良好な視界を確保することができます。
実際に使用してみたので、使用方法や注意点なども併せて徹底解説していきます!

ミストガラコってどんな商品?
「ミストガラコ」は車のフロントガラスなどに使うガラス用撥水コーティング剤で、ソフト99が展開するガラス撥水剤ブランド「ガラコ」シリーズの一つです。
項目 | 内容 |
商品名 | ミストガラコ |
ブランド | SOFT99 glacoシリーズ |
内容量 | 100ml |
成分・材質 | シリコーン・アルコール類(酸不使用) |
価格帯 | 736円 (Amazon価格 2025年7月現在) |
使用方法と注意点
使用方法
1. ガラスの汚れやホコリを水洗いして落とす。
2. ストッパーを「OPEN」にし、30cm四方に1プッシュ程度スプレー。濡れた状態でもOK。風上から吹き付けるのがおすすめ。
3. ガラスが乾いている場合は硬く絞った濡れタオルで、濡れている場合は乾いたタオルでしっかり拭き上げる。液や水滴を残さないよう注意。
注意点
・液がガラス面以外につかないように注意。付着した場合はすぐに拭き取ってください。
・こどもの手の届かない場所での保管しましょう。
・特殊加工ガラス、透明プラスチック、ヘルメットシールドなどには使用不可。ガラス専用です。
実際に使ってみた感想
気になった点
施工時のムラ
少し気になった点が、ガラスが濡れた状態で施工した場合にムラができる可能性があると感じました。大体30cm四方にワンプッシュし、乾燥したタオルで拭き上げた際に、施工部分と未施工部分との境界が分かりづらく、どこまでしっかり拭き上げ出来ているのかわからないため、いったん広範囲にしっかり拭き上げていく必要があります。一方で、乾燥したガラスで使用する際は、ガラスに水滴もなく拭きスジがしっかり見え、ムラが出来ていないかしっかり目で見て判断できます。ただ、乾燥したガラスで施工する場合、液の乾燥が早いためプッシュ後速やかに拭き上げが必要です。
アルコールのにおい
人によって感じ方は違いますが、アルコールのにおいが強いと感じる人もいるかもしれないです。少しアルコールのにおいを抑えることができたらなと感じました。
良かった点
施工が超簡単
この商品はなんといっても施工が超簡単で、スプレーして拭くだけです。本当にそれだけです。塗り込みタイプの撥水剤は塗り込む手間と乾燥させる時間、最後に拭き上げる手間があるため、この商品の施工の簡単さは初心者に超おすすめです。
さらに、濡れたガラス面に使用できるのがとても良いです。洗車の際にガラス面を拭き取る作業を、施工しながら行うことが出来ます。本来なら、洗車後ガラス面を拭き上げ、乾燥してから施工し、また拭き上げるという流れになります。なので、そのひと手間を省けるのはメリットだと思います。
撥水力
スプレータイプで施工が超簡単な割には結構撥水していました。もちろん塗り込みタイプより撥水力は劣ります。上級者やこだわりのある方には物足りなさがあるかもしれませんが、初心者には十分満足できるくらい撥水を感じられると思います。
コスパが良い
Amazonでの販売価格は736円(2025年7月時点)で比較的安価です。内容量は100mlで、普通車のフロントガラス10枚分と言われていますが、、、実際に使用する人の、使用状況やガラスのサイズによっても変わってきますので、目安といったところでしょうか。どちらにせよかなりコスパの良い商品かなと思います。
ちなみに、私はフロントガラスだけでなく、ガラス全面に施工したので、4回分くらいでなくなりました。
実際のユーザーからのレビュー
従来の窓を綺麗にしてから塗り乾燥を待つ事なく、ただふきかけ拭き取るだけなので簡単。
ただ、耐久性は従来の方が高い気がする。(Amazonレビューより)
拭くだけなので使い勝手がよいですね。使用量は説明書どおり、わりと多めに噴霧すると効果大です。(楽天市場レビューより)
まとめ:ソフト99 ガラコミストはこんな人におすすめ!
今回は「SOFT99 ミストガラコ」を実際に使用し徹底解説しました。
ミストガラコは、ソフト99が展開するガラス撥水剤ブランド「ガラコ」シリーズの一つです。
施工が超簡単でスプレーして拭くだけ!それだけです。また、水滴が付いた状態でも使用することができ、塗り込みタイプには劣りますが、しっかり撥水しクリアな視界を確保することが出来ます。
「ガラスの撥水剤の塗布が面倒くさい方」「時間が無いから簡単にできるガラスの撥水剤ってない?」
「初心者だからとりあえず簡単に施工できるやつがいい」という方におすすめの商品です。
大雨でフロントガラスの視界が悪いと、危険で事故につながることもあります。ガラスの撥水剤等を使用し、少しでもクリアな視界を確保することで安全なカーライフを送りましょう!
この商品いいなと思った方はぜひ!↓
コメント