Pro Staffさんの「CCウォーターゴールド300」ってご存知ですか?
洗車用品店やホームセンターへ行くと、必ずと言っていいほど置いてある車のコーティング剤です
多くの人が車をコーティングしてキレイな車にしたいと思っているはずですが

初心者にコーティングは難しんでしょ?

時間と手間がかかるし、ちょっと面倒くさい、、、
と思って、いつもスルーしてませんか?
結論からいいます。
「初心者でも簡単に手間をかけずにコーティングすることができます!」
簡単に施工ができて車がキレイになるなら、使ってみたいと思いますよね
実際に「CCウォーターゴールド300」を使ってみたので、
使い方や仕上がり、施工性、注意点を徹底レビューしていきます
CCウォーターゴールド300ってどんな商品!?

「CCウォーターゴールド300」は洗車後のボディにスプレーして拭き上げるだけで、簡単にガラス系コーティングができる人気アイテムです。
項目 | 内容 |
メーカー | Pro Staff |
商品名 | CCウォーターゴールド300 |
内容量 | 300ml |
成分・材質 | ガラス系ナノコロイド、ケイ素系レジン、ケイ素系艶出し成分、紫外線吸収剤、RO水 |
液性・形式 | 中性・スプレー |
価格帯 | 2300円(Amazon価格 2025年8月現在) |
CCウォーターゴールドの特徴
CCウォーターゴールドの特徴を以下にまとめました
・簡単施工
洗車後の濡れたボディに、スプレーして拭き上げるだけで簡単に施工することができます。
撥水効果や艶、耐久性をさらに求める方は、ボディーが乾いた状態の施工がオススメです
・Wコーティング
浸透力の高いガラス系ナノコロイドと、濃艶プレミアム成分を配合。
使用するほど深い艶と硬化した被膜が形成されます
・高撥水&防汚機能
雨が「コロコロ」と弾き、水と共に汚れも流れ落ちるのでお手入れも楽になります
・幅広い使用用途
ボディの他、窓ガラス、ヘッドライト、ホイールメッキパーツ、ダッシュボードなど、様々な場所に
使用可能。なんとスマホ・タブレットの画面にも使えます
・受賞実績あり
「みんカラ パーツ・オブ・ザイヤー(コート剤部門)」多数受賞。
さらにホームセンターバイヤーが選ぶ年間ヒット商品2021 第1位も獲得しています。
使用方法と注意点

使用方法
1.洗車して砂や泥、ホコリを落とす
まずはじめに車に付着した砂や泥、ホコリを洗車して落とします
2.ボディが濡れたままの状態でOK
洗車後は拭き上げをせず、そのままの状態で施工することができます
3.スプレーをする
スプレーをしていきます。スプレーは50cm四方につき一回を目安に行います
ムラ防止のため、はじめはスプレーを少なめにスプレーするイメージがちょうど良いです
4.マイクロファイバークロスで拭き上げる
付属の専用マイクロファイバークロスで拭き上げます。
クロスは2面構造となっており、
毛の長い面が吸収力が高く濡れた状態での使用に最適です
毛の短い面が乾拭きや仕上げ拭きに最適です
ムラになった場合は、濡らして硬く絞った別のクロスでムラを拭き取ってください
5.全体の確認して施工完了
拭き上げが完了したら、ムラや拭きスジが残っていないか全体を確認しましょう
確認ができたら施工完了です!
ムラが見つかった場合は先程と同じように、濡らして硬く絞ったクロスでムラを拭き上げます
注意点
- 炎天下や使用箇所が熱い時などの悪条件での使用はやめましょう。
→乾燥が早くなりシミ・ムラの原因となります - 風の強い日、ホコリの多い場所では使用しないようにしましょう
→風が強いとスプレーを上手に吹きかけるのが困難です。顔にかかる可能性もあります
→ホコリの多い場所では拭き上げの際に車が傷つく原因となります - スプレーしたまま長時間の放置はシミ・ムラの原因になるのでやめましょう
→スプレー後は液剤が乾燥しシミやムラになるので、すぐに拭き上げます - 滑ると危険な箇所に施工しないようにしましょう
→ハンドル、シフトノブ、ペダル、ディスクブレーキ等にスプレーすると危険です
実際に使ってみた感想
CCウォーターゴールドを実際に使用してみて、気になった点と良かった点をまとめてみました。
気になった点
もっと艶がほしい
丁寧に拭き上げ後すぐに艶を感じることが出来ましたが
普段から車をキレイにしている私にとって少し物足りなさを感じました
ムラへの注意が必要
スプレーして拭き上げた際に、どうしても多少ムラができてしまうのが気になります
ムラは別売りのマイクロファイバークロスを濡らして硬く絞り、
丁寧に拭き上げることでムラは解消されキレイに仕上げることができました
CCウォーターゴールドにはレジン成分とガラス繊維が含まれており、
ムラを放置するとなかなかムラが取れなくなる可能性があるので注意が必要です
良かった点
簡単で使いやすい
洗車後の濡れたボディにスプレーし拭き上げるだけなので、初心者にはめっちゃ簡単でおすすめな簡易コーティング剤です
洗車後の拭き上げもまとめて出来るので、時短にもなりました
撥水力
施工後に水をかけると、バチバチの撥水力でした!
簡単に施工できてこの撥水力はとても驚きです
実際のユーザーからのレビュー
洗車後のコーティング剤としては、手軽に出来て時短にもなります。
長年にわたり愛用しています。 (Amazonレビューより)
初心者が手軽に使えるコーティング剤だと思います。
扱いやすく、それでいてそこそこ長持ちします。
2ヵ月くらいは効果が持続する感じです。 (楽天市場レビューより)
拭き上げでムラが出やすいが、最後に固く絞ったタオルで拭くと綺麗に仕上がります。
しっかり雨を弾いて満足です。 (楽天市場レビューより)
まとめ:
Pro Staffさんの「CCウォーターゴールド」を実際に使用してみた結果、
コーティングした際のムラが少し気になりましたが、しっかり対処すれば問題なく使用することができました。
普段から車をキレイにしている方、中級者以上の方には艶の物足りなさを感じるかもしれません
洗車後の濡れたボディにスプレーして拭き上げるだけで施工ができるため、
時間をかけて施工するのが面倒くさい方や、洗車初心者にとてもおすすめ出来る商品です
洗車をする度に繰り返し使用することで、さらに艶が増し撥水効果も高めることができます
洗車初心者でも手軽に施工できるコーティング剤を使用し、「いつも車きれいだね!」なんて言われると嬉しいですよね
いつもきれいな車を維持し快適なカーライフを送りましょう。ではっ!
ぜひ購入はこちらから↓
コメント